Top > 初心者育成指南

初心者育成指南 の変更点

*初めに [#ne3ebbc5]

アスキンは基本的には無課金者にあまり優しくないゲームです。
無計画に目についた旗艦英雄を片端から育てていると速攻でリソースが足りなくなります。
このページでは惑星を強くする上で最低限知っておかなければいけない攻略事項を載せます。
始めたての新米司令官からHQ45以下でまだ次元200レベルを突破できていない司令官までを想定して、なるべく課金を抑えることを念頭に解説していきます。

**スタミナの確保について [#b2f6ec37]

大きな連盟に所属して毎日連盟探査に参加していればそこそこ入手できます。
小さな連盟に所属するならそれなりに茨の道を覚悟しましょう。
とはいえ「有能な秘書」などのスタミナ系の汎用内政スキルで長官を固めていれば、数時間おきのログインならそれなりに回復してます。

**クリスタルの使い道 [#ffa0fd13]

次元触媒一択です。手配掃討券は手間を許容できるなら優先順位は下がります。
銀河の世紀末具合では惑星保護もそれなりに。
触媒と掃討券はショップ割引実施時オトナ買いします。
惑星保護などの消耗品は交易所で割引品を買うなど節約に努めましょう。

**アスキンの英雄ガチャの事情 [#vf1e42e2]

アスキンのリセマラは手間がかかる割に激渋排出率なのでやるだけ無駄です。やめましょう。
ギャラクシースカウトチケットは海賊狩りをしていればそこそこ入手できます。集める時は国策で専制政治に振れる分だけ振っておきましょう。広域スキャンアーティファクトも完成しているなら併せて使っていきましょう。
根気強くチケットを集めて回していればS等級英雄自体はそのうち出てきます。ただ、S等級だから強いとは限らないのがこのゲーム。「当たり」の部類の英雄を無課金がスカウトで引き当てるのはかなり運がいります。
S等級に拘るよりかは、後述の狙うべきA等級を確保して鍛えたほうが課金を抑える上でも現実的です。
それでもS等級を狙いたい場合、極稀に運営がスカウト確率UPホットタイムを実施する事がありますので、狙うべきA等級の確保に目処がついたらホットタイムに合わせて貯めたチケットを大量投入すると良いです。
マゼランチケットは貴重品です。引き時は見極めて温存しておきましょう。見事マゼラン英雄を引き当てても、こちらもマゼランだから強いとは限りません。産廃も普通に混じっています。

#br

**どの英雄を狙うべきか [#r0cbdf46]
無課金で狙うべき英雄は、戦闘では「集中砲火」ミーナ、内政では「女相続人」アンナの確保を当面の目標としましょう。頑張ってスカウトチケットを集めていればいつかは入手可能な英雄です。
#br
ミーナはアスキンでは最も重要な要素である連射速度を武器種に関わらず高めてくれます。
次元攻略を目的にした場合、ミーナは無課金で用意できる英雄の中では最良の英雄の一人です。
また対人戦を本気でやり込む予定が無ければ次元200までミーナ一人でほぼ不足はありません。
#br
内政向きの英雄は全体的に競合が少なく、育てても損は無い英雄が多いです。
中でも「女相続人」アンナは非常に重要な内政英雄です。確保できたら最優先で育てて交易所に配置しましょう。
特化スキルレベル50でも毎日100回程度、交易所から商品の更新ができるようになる為、資源交換を続ける事で多量の資源を戦闘によるリスク無しに得ることができます。
毎日更新するのは手間ですが、これをやるだけで資源問題の大半は解決する為、サボらずにやりましょう。

***S等級英雄について [#a2d9e348]

始めたての方にはS等級英雄は魅力的に映りますが、S等級なら必ずしも強いとは限りません。更新が止まった某サイトの英雄評価は殆ど参考になりません。
ギャラクシーで入手できる戦闘向きのS等級は競合や上位互換がいるか、スキルの組み合わせ次第でA等級でも代用可能な物が殆どの為、無理して狙わなくても問題ありません。
対人を考慮した場合、S等級の戦闘英雄はゲーム全体のインフレの進行と共に陳腐化していくので、課金してまで育てるべきかはよく考えた方がいいです。上位互換や競合が実装される事も普通にあります。

***A等級英雄について [#o5f23021]

A等級は特化スキルを持たない為、特定分野での特化性では劣りますが、ノーマルスキルの中からランダムで選ばれる為、S等級では存在しない組み合わせのスキルを備えた英雄を狙えます。
S等級は限界突破に課金頼みな部分が強く、コストパフォーマンスを考えるとA等級を鍛えた方がお財布に優しく、スキル次第では一部のS等級より強い事もあります。どの組み合わせが最強とかは無いので、何度も経験を積んで自分なりの強い英雄を見つけ出しましょう。
なお、B等級以下には存在価値はありません。


***A等級で狙うべきスキルの組み合わせについて [#l30a8e15]

以下のスキルの組み合わせを持ったA等級は見かけたら確保しておきましょう。
太文字のスキルは必須です。
#br
次元攻略用
''高速砲撃''+連射指揮+自由枠
連射指揮もあれば良いですが厳選に拘って低レベルの次元に留まるくらいなら、適当な高速砲撃持ちを見繕ってさっさと65まで育てて、より高レベルの次元を周回しましょう。
ミーナが来たら役目は終わりです。
#br
司令部長官
''建設資材の管理''+''建設人材の指揮''
2つとも必須です。資源節約だけならレイラーが一番ですが、終盤の施設は工期100日以上が普通なので時短スキルも無いとやってられません。着工する時だけ付け替えればいいので汎用スキルは不要です。
#br
研究所長官
''研究資材の管理''+''研究人材の指揮''
研究加速は65ノーマルスキル>50イーサンの特化スキルなので、イーサン確保後でもしばらくは現役です。研究する時だけ付け替えればいいので汎用スキルは不要です。
#br
交易所長官
''交易品の調達''+交易交渉の達人+交易品目の要請
更新回数増加は必須。割引率とスロット増加もできれば欲しいですが、アンナ確保後はお役御免になるのでつなぎで妥協しても構いません。
#br
ドック長官
''艦隊編成の管理''+初期内政能力値が高い長官
ドック長官は能力値が行軍速度に影響する為、汎用内政スキルも欲張ると厳選の難易度が跳ね上がります。ロスアダルト、ケニー((ただしケニーは限界突破前提な事に注意))確保後は不要なので編成管理スキルだけで割り切っていいでしょう。できれば初期能力90以上を狙いたい。
#br
強化施設長官
''艦船強化資源減少''+初期内政能力値が高い長官
内政能力値が高いほど強化に必要な資源も抑えることができます。強化する時だけ付け替えればいいので汎用スキルは不要です。こちらも初期値90以上を狙いましょう。

**旗艦について [#fb37f27b]

対人を考慮しない場合、特に拘りが無ければホルス一択です。某サイトの旗艦評価はあまり当てになりません。
コラボ限定旗艦を除いた一般旗艦の中ではホルスが最も実用的な旗艦です。
キャノン中心で戦うならこれ一本で次元200まで何とかなります。T6昇給しても十分使っていけます。
#br
育成に必要な各種素材は指揮バフ以外は無課金でも何とかなります。
昇給図面は一般旗艦なら頑張って海賊を狩って手配犯ポスターを集めて狩りましょう。そのうち余るようになります。コラボ限定旗艦などは課金ほぼ必須です。
経験値も上位の次元を攻略していればそのうち余ります。
T6昇給を見越した場合、昇給素材も必要になります。
弱くても良いので日頃から不定期で出現するゴースト艦隊に一撃加えて参加賞を貰っておきましょう。
指揮バフだけは不足しがちになります。毎日貿易惑星から購入し、最初のうちは片端から育てたりせずに、必要な旗艦だけに絞って育てましょう。


***旗艦装備について [#d00c7900]
旗艦装備の育成はアーマー・エンジン>防御装置>兵器戦闘艇を含むその他の順で優先です。補助装備は防御装置以外いらないまでもあります。
オプションは抵抗回避を重視して選びます。しっかり抵抗回避を伸ばしていれば旗艦破損も目に見えて抑える事ができます。よく使う陣形で旗艦が前に位置しているならミサイル・ビーム抵抗回避を、後ろならキャノン・レールガン抵抗回避を優先して積みましょう。
旗艦の見かけの数値だけの戦闘力を伸ばすならクリティカルダメージや連射速度を選んで積むと高くなりやすいですが、このゲームでは旗艦単艦の戦闘力は然程大きく無いので、旗艦は槍を守るための盾目的で育てたほうが実用的です。
#br
余裕がないうちは旗艦装備も最低限次元攻略用に一隻分鍛えてあれば十分です。
惑星防御用の旗艦装備も育てたい所ですが、どうせ弱いうちは何しても負けるので、素直に惑星保護張っておきましょう。


**艦船強化(次元の亀裂)を行いましょう。 [#ubc2af42]

アスキンでは&color(Red){強くなるためには一般艦船強化が最も重要};です。どれだけ強い英雄旗艦を揃えても艦船強化が未熟な艦隊は付け焼き刃にしかなりません。
#br
艦船強化に必要な強化素材の入手には大きく分けて2つの方法があります。
-①課金で揃える。
-②次元の亀裂を攻略して入手する。

①は最序盤はともかく、艦船レベルが上がるに連れて要求される素材量も増えて費用対効果が悪化していくので高レベルでは全くオススメできません。
従って②が一番確実に強くなれる方法となります。
#br
次元攻略時は高速砲撃スキルを使えばだいたい何とかなります。
同スキル持ちの英雄を最低一人は用意して育てておきましょう。無課金で頑張るならミーナが理想です。旗艦は連戦する都合上、ホルスの破損防止バフが効果的に機能します。
亀裂は「許容できる損害の中で」できる限り高いレベルを周回しましょう。周回しているレベルが高いほど入手できる素材量も微量ですが多くなります。
75レベルまでは時短アイテムが入手できますが、それでもなるべく高いレベルを周回しましょう。強化素材の入手性に比べれば資源も時短もプレイスタイル次第でいくらでも巻き返せます。

#br
2回を越えて周回すると、周回毎に次元触媒を要求されますが、できるだけたくさん周回しましょう。たいていのプレイヤーは無料分を越えて周回しています。
目安としてある程度課金していて触媒に余裕のあるプレイヤーはたいてい毎日10周しています。程々の課金者でも6~7周はしているので、無課金でも最低4周はしましょう。
手持ちのクリスタルは最低限の惑星保護分を除いて、全て触媒につぎ込むくらいの気持ちで。&br;運営が稀にショップ商品割引を実施する日がありますので、そのタイミングでまとめ買いしましょう。課金者ともなれば1000個単位でまとめ買いする人も珍しくありません。
#br
**艦種の役割を決めましょう。 [#wd58d744]
次元攻略をして強化素材を集めたら一般艦船を強化します。
艦船強化は4つの艦種からそれぞれ兵装、エンジン、装甲を特化する艦種を決めます。
平均的に強化すると中途半端な艦に仕上がるので&color(Red){どれか一種類に特化するのが基本};です。
#br
兵装特化した艦は槍として艦隊の攻撃の要を担います。
アスキンでは艦隊火力のほぼ全てを槍が占めるので、これを&color(Red){撃破されるとほぼ負け確定};となります。何が何でも守りましょう。
#br
エンジン、装甲特化した艦は防御関係が伸びて長く生き残れるようになりますので、盾として槍が攻撃に晒されないように防御に使います。
守るためには&color(Red){陣形の配置を確認して槍より先に盾が攻撃を受ける陣形を使います。};
強化の方針次第では使える陣形が限られてくるので注意しましょう。
どの順番で攻撃を受けるかは次項で解説します。対人戦を考えていくなら必須の知識なのでしっかり身につけましょう。

***攻撃優先順位について [#ic374c4c]
キャノンとレールガンは後列から大きい艦を優先して、ミサイルとビームは前列から小さい艦を優先して攻撃します。

艦隊の大きさは以下の通りになります。
旗艦>バトルシップ>クルーザー>デストロイヤー>フリゲート

攻撃する列>艦の大きさの順で優先です。
例えばこちらがキャノン乱射陣形を使った場合、相手のキャノンとレールガンはこちらを旗艦>クルーザー>バトルシップの順番で攻撃します。
バトルシップの方がクルーザーより大きいですが、キャノン乱射陣形ではバトルシップは中央に配置されているので、バトルシップより後方にいるクルーザーが優先されます。

同様にミサイル乱射陣形を使った場合、相手のミサイルとビームは旗艦>フリゲート>デストロイヤーの順番で攻撃します。
旗艦は最も大きい艦ですが先頭に配置されているので、フリゲートとデストロイヤーより先に攻撃を受けます。
#br
練習として以下の陣形を使った場合、相手のミサイル(ビーム)はどの順番で攻撃してくるか考えてみましょう。
折りたたみ部分に正解が記載してあります。キャノン(レールガン)は逆順です。
#br
①キャノン防御フォーメーション
|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|c
||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''D''||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''F''| |
||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''B''|BGCOLOR(#B34):COLOR(#FFF):''★''|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''C''| |
||||| |
#region("正解")
F>D>C>B>M
#endregion
#br
②一列フォーメーション
|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|c
||||| |
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''D''|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''B''|BGCOLOR(#B34):COLOR(#FFF):''★''|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''C''|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''F''|
||||| |
#region("正解")
F>D>C>B>M
#endregion
#br
③回避特化フォーメーション
|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|c
||BGCOLOR(#B34):COLOR(#FFF):''★''||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''D''| |
||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''F''||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''B''| |
|||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''C''|||
#region("正解")
D>M>F>B>C
#endregion
#br
④レールガン強化フォーメーション
|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|c
||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''D''||BGCOLOR(#B34):COLOR(#FFF):''★''||
||||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''F''||
||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''B''||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''C''||
#region("正解")
D>M>F>C>B
#endregion
#br
⑤キャノン照準フォーメーション
|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|CENTER:16|c
||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''D''||| |
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''F''||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''B''||BGCOLOR(#B34):COLOR(#FFF):''★''|
||||BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):''C''| |
#region("正解")
D>F>B>M>C
#endregion
#br
***主力兵器の選定について [#z7a5455c]
アスキンにはレールガン(フリゲート)ビーム(デストロイヤー)ミサイル(クルーザー)キャノン(バトルシップ)の4つの兵器がありますが、概ねミサイルとキャノンの二本が使い手の数が多く主流です。
レールガンとビームについてはそれぞれに強みはありますが、全体的に癖も強い上級者向けの兵器です。キャノンかミサイルどちらかの兵器を極めるまでは手を出さない方がいいです。&br;
キャノンとミサイルの特徴は以下の通りです。
-ミサイルのメリット
--①射程攻撃力連射速度など各種バランスが良好で兵器自体はこれといった欠点が無い。
--②殆どの陣形で中央に位置しており、扱える陣形が多い。
--③海賊狩りなど普段使いに良好な快速防衛陣形を利用できる。
-デメリット
--①ミサイル自体の射程は長めだが、ミサイル乱射陣形は艦隊配置の関係上、素のミサイルの射程では不足あり。
--②無課金で入手できるミサイル向き旗艦は対人戦で使っていくには力不足。本格的に戦えるミサイル旗艦はコラボ限定等で入手が難しく、さらに入手しても育成に多額の課金を要求される。((キャノンでも同じ事ではある))
#br
上記から総じて安定感があり兵器の性能自体は初心者向け。
#br
#br
-キャノンのメリット
--①4種兵器中最高の攻撃力を持つ。
--②連射速度向上の恩恵が他兵器よりも相対的に高く、高速砲撃使用時の瞬間火力は最高。
--③次元攻略に優秀な旗艦であるホルスを利用できる。((ミサイルでも使えないわけではない))
-デメリット
--①4種兵器中最低の連射速度で連射速度増加系の旗艦、陣形、スキルへの依存性が強い。
--②快速防衛陣形等が利用できない。
--③対人戦でも本格的に使っていくならトリグラフ、ラーヴァナC等の育成のために多額の課金を要求される。
#br
上記からピーキーながらも爆発力があり初~中級者向け。
#br
#br

どちらにも甲乙つけがたいメリットがありますが、&color(Red){無課金のプレイヤーにはキャノンをオススメします。};
一番の理由はやはりホルスの性能とピッタリ噛み合うというのが大きいです。ホルスは無課金者でも現実的に入手でき、しかも次元攻略に優秀な性能で、キャノンメインならT6昇給も十分考慮に入ります。
無課金では複数の旗艦を育てる余裕はありませんので、どれか一本に絞って旗艦を育てるならホルスがオススメです。
対人戦で使える旗艦英雄を複数揃える以前にまずは艦船強化を優先しなければいけません。次元の円滑な攻略を可能にする為にも強化方針はキャノン中心に、旗艦はホルス一本でやっていくのが合理的でしょう。

----
//名称を変更すること
#pcomment(Comments/初心者育成指南Vol1,reply,20,nomove);
----
#br



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS