略奪 のバックアップ差分(No.2)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
とりあえず、全チャなどからの情報(噂レベル含む)と調査結果から掲載しておきます。
対策をしておくことで資源や艦隊の被害を最小限に抑えることが出来るため、攻撃されて引退などとならないように対策と心構えが必要です。

#contents
*惑星略奪などに関する基本事項・心構え [#y385634c]
PvPゲームなので、どのような状態・状況で惑星略奪をうけるかわかりませんし、攻撃する側にゲーム上の罰則もありません。
ゲームをするうえで、攻撃を受けることを意識しておく必要があります。特に離席時、PvPイベント中は意識を高める必要があります。
略奪をうけた場合、システム側から補填アイテムも支給されますので早期の立て直しも可能です。
*略奪する側の暗黙のルール [#z5e2aaf6]
惑星略奪行為には、ゲームシステムとは別の暗黙のルールが存在し、ルールに反すると連盟間の戦争に発展する可能性もあります。
なお、連盟個別の内部ルールもありますので、下記は絶対ではありません。 Ex.連盟間の戦争状態や海賊ロールプレイとか
-外界出現時の空き巣狙いをしない
-定期イベント「実力を証明せよ」でない平常時
--アストロネスト内惑星及びアストロネストへの略奪行為をしない
--資源採集中への攻撃をしない


*略奪される側の対策 [#j2735e81]
**防衛設定 [#v08e1ae1]
スペースドックの防衛設定で、防衛時のスキルを持った英雄の割り当て、防御型旗艦の設定ができます。
防衛艦隊の艦隊長が「混乱」スキルを持っていると、こちらの艦隊数がゼロでも攻撃側に被害を出させるがことが可能らしいです。
また、被害低減のため、資源保存所のレベルアップ、艦船修理施設のレベルアップを忘れずに実施すると良いです。
**基本的な対策 [#ka5903d4]
-離席時(食事、就寝時など)はバリアを張る
-できるだけ連盟のアストロネスト内にいる(PvPイベント時は意味なし)

 略奪を一切されたくない場合の対策
 -惑星保護バリアを四六時中かけておく
 -自分自身が銀河最強の惑星となって攻めさせない
 -最上位の連盟に入ってアストロネストから出ない(戦争になったらバリアを張る)

**資源を溜め込まない [#xf4b5620]
資源保存所で保護される以上の資源(画面上の資源マークが赤い状態)を溜め込んでいると資源目当ての略奪をうけるので、資源を溜め込まない。

資源保存所で保護される以上の資源(画面上の資源マークが赤い状態)を溜め込んでいると資源目当ての略奪をうけやすくなるので、資源を溜め込まない。
なお、資源保護量以下であった場合、略奪を受けても実際の資源は減りません。(どこから資源が出てるのでしょうか?)
-ミッション報酬や保存ボックスのアイテムは必要以上に取得しない
-資源があふれている場合は、保護量以下にする
--アストロネスト内に保管する(1日に預けられる上限があるので注意)
--艦船強化その他で消費しておく
--連盟や連盟員に寄付する
--資源保存所のレベルアップをして保護量を増やす

**惑星上の艦隊数を減らす [#o03d9fc3]
略奪は、資源だけではなく名声獲得も大きな目的です。PvPイベント時は撃破した艦隊数によっても順位が変動するようです。
よって、惑星上の艦隊数を減らしておくと、略奪を避けることはできませんが被害を抑えることが出来ますし、攻撃の優先度が低くなります。
なお、惑星に残存する全ての艦船が防衛に回りますので、大量の艦船を保持していることで防衛できる場合があります。ただし、2回以上の連続攻撃があると艦船が破壊されて数が少なくなり、そのうち防衛失敗となります。
また、艦船修理施設のレベルアップを行い、半破艦船の収容数を増やすことで艦船数の激減を防ぐことが出来ます。
-艦船被害の低減対策
--アストロネストの艦隊支援による避難
--バリアを張ってある連盟員への艦隊支援による避難
--安全そうなエリアでの資源採集の実施
--安全そうなエリアでの資源採集で一時避難

また、艦船修理施設のレベルアップや長官のスキルで半破艦船の収容数を増やすことにより、被害艦船の未収容が減り艦船数の低減を防ぐことが出来ます。
**攻撃を受けた場合の基本的な対策 [#w1ab1504]
-すぐにバリアを張る
-連盟員がいれば艦隊支援を受ける
-相手のレベルを見て反撃(連盟員がいれば集結攻撃する)
-被害を抑えるために艦隊を逃がす
-しつこければ惑星移動で逃げる

*略奪された場合の資源被害の簡易調査結果 [#sd58ff89]
後報
略奪を行った際の資源の減少について調査した結果を掲載します。
資源を保護量以下で管理することで資源の被害が発生しないことがわかります。
#br
資源保存所の状態は下記が前提です。
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):110|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|c
|項目|CENTER:ゴールド|CENTER:メタル|CENTER:トニウム|CENTER:暗黒物質|h
|資源保存量|16,777,352|16,777,352|3,355,470|671,093|
|資源保護量|9,314,035|9,314,035|1,862,806|372,561|
**資源保護量以下の資源を保有している場合 [#vc1fc5ef]
下記の通り、資源の略奪がされていますが、
惑星が資源保護量以下の資源保有している場合は、下記の通り資源に対する実際の被害はありませんでした。
なお、資源保護量の超過に関わらず、略奪用の資源が準備されているようであり、その量は時間経過とともに増加していきます。
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):150|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|c
|項目|CENTER:ゴールド|CENTER:メタル|CENTER:トニウム|CENTER:暗黒物質|h
|略奪前の惑星の資源量|349,819|815,609|189,425|176,297|
|資源保護超過量|0|0|0|0|
|偵察レポートの資源量|269,071|285,440|17,856|3,834|
|略奪レポートの資源量|103,700|126,032|17,856|3,834|
|略奪後の惑星の資源量|349,819|815,609|189,425|176,297|
|資源の被害量|''0''|''0''|''0''|''0''|

**資源保護量以上の資源を保有している場合 [#q9a4d49a]
資源保護量以上の資源を保有している場合、保護量を超えた分が被害を受けます。被害量は攻撃側艦船の積載量などに依存します。

-略奪1回目
保護量を超過した分が偵察レポートでも報告されている。
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):150|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|c
|項目|CENTER:ゴールド|CENTER:メタル|CENTER:トニウム|CENTER:暗黒物質|h
|略奪前の惑星の資源量|7,606,509|11,123,393|1,890,144|391,814|
|資源保護超過量|''0''|COLOR(#F44):''1,809,358''|COLOR(#F44):''27,338''|COLOR(#F44):''19,253''|
|偵察レポートの資源量|7,364|1,817,205|27,338|19,253|
|略奪レポートの資源量|8,655|103,700|20,745|7,949|
|略奪後の惑星の資源量|7,606,509|11,028,902|1,869,399|383,865|
|資源の被害量|''0''|COLOR(#F44):''-94,491''|COLOR(#F44):''-20,745''|COLOR(#F44):''-7,949''|

-略奪2回目
トニウムを見ると、やはり保護量までは略奪されないことがわかる。
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):150|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|RIGHT:100|c
|項目|CENTER:ゴールド|CENTER:メタル|CENTER:トニウム|CENTER:暗黒物質|h
|略奪前の惑星の資源量|7,606,509|11,028,902|1,869,399|383,865|
|資源保護超過|0|COLOR(#F44):''1,714,867''|COLOR(#F44):''6,593''|COLOR(#F44):''11,304''|
|偵察レポートの資源量|1,389|1,716,332|6,593|11,304|
|略奪レポートの資源量|2,790|103,700|6,593|11,304|
|略奪後の惑星の資源量|7,606,509|10,928,146|1,862,806|372,851|
|資源の被害量|0|COLOR(#F44):''-100,756''|COLOR(#F44):''-6,593''|COLOR(#F44):''-11,014''|

*コメント [#re0f4d22]
#br
----
#br
//名称を変更すること
#pcomment(Comments/略奪Vol1,reply,20,nomove);
----
#br


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS