旗艦 のバックアップ(No.11)

旗艦の種類 Edit

旗艦は、保有する特性によって、いくつかの種類に分けられます。 艦隊を編成したり出撃させたりする際、旗艦のタイプが出撃目的に合致するかを確認し、艦隊戦力を極大化できます。
旗艦の開発については、各旗艦のページ及び 旗艦用アイテムを参照してください。

攻撃型攻撃に特化した旗艦で、攻撃に有利なステータスと特性を持っています。 海賊や敵の惑星を攻撃する際,他のタイプの旗艦よりも効率的です。
防御型防御に特化した旗艦で、防御に有利なステータスと特性を持っています。 防御戦闘を行うとき、他のタイプの旗艦よりも効率的です。 惑星防御のために1台ほどの防御旗艦を備えた方が良いです。
戦術型戦闘のほかに特殊な任務遂行に有利な特性を持っています。 資源採集や速い行軍速度を利用した奇襲攻撃など合理性を備えたタイプの旗艦です。

旗艦の昇級 Edit

旗艦の昇級に必要なアイテム数

アイテムT2T3T4T5T6
昇級レベル1020304080
昇級キット510204080
旗艦の研究資料510204080
昇級図面510204080
昇級モジュール----1,000

旗艦T6昇級の詳細内容 Edit

とりあえず、公式情報を貼り付け。

  • 英雄のステータスに旗艦効果活性化に必要な「特性」という新たな項目が追加されます。
    特性ステータスは[根性]、[犠牲]、[底力]、[看破]の全4種で構成され、英雄は該当のステータスのうち1~2種のステータスを保有する事になります。
  • S級英雄は特性ステータスの種類と数値が固定されており、C ~ A級英雄は特性ステータスの種類と数値が等級に応じて差等適用されます。
    ※A:50,B:30,C:20が基本数値。
  • 特性数値は英雄の強化段階に応じて増加します。
    増加する数値は、1~3段階強化、4~6段階強化、7~9段階の各強化度に応じて可変的に適用されます。
  • 旗艦をT6以上に昇級させるためには、既に使用中の旗艦昇級材料のほか、昇級モジュールが必要です。
    T6以上専用昇級モジュールは帝国仮想艦隊戦の功勲ショップ(15ポイント)と主力外界艦隊討伐報酬(攻撃した際の報酬で1個/主力艦隊)で獲得できます。
    ※T6以上専用昇級モジュールは、1000個必要となります。
  • 旗艦施設の建物に[旗艦効果]メニューが追加されます。
    [旗艦効果]メニューを通して各旗艦に乗務員を搭乗させたり、乗務員搭乗及び効果活性化状態を確認できます。

T6 旗艦別専用効果 Edit

  • T6の旗艦効果は旗艦施設の「旗艦効果」で表示できる。T6に昇格していなくても参照はできる。
  • 必要な特性を得るためには、特定の特性を持つ英雄を搭乗させる必要がある。
    ー同一名称の旗艦効果であっても、旗艦によって発生する効果の%が異なる。
    参考画像
    旗艦名称旗艦効果の名称旗艦効果適用効果
    アッシュール電撃戦II艦隊の攻撃力 +3%60
    弱点分析I艦隊のクリティカル確率 +0.5%4040
    電撃戦III艦隊の攻撃力 +6%13050
    カリ光学バリアII艦隊の耐久力 +2%60
    アンチウエポンシステムI艦隊の抵抗力 +0.5%4040
    光学バリアIII艦隊の耐久力 +6%50130
    アマテラス電撃戦I艦隊の攻撃力 +2%60
    光学バリアI艦隊の耐久力 +2%4040
    電撃戦II艦隊の攻撃力 +5%50130
    フェンリス集中砲火II艦隊の貫通力 +3%60
    多次元照準I艦隊の正確度 +3%4040
    集中砲火III艦隊の貫通力 +6%130
    ヘルメス光学バリアI艦隊の耐久力 +2%60
    姿勢制御エンジンI全ての武器回避力 +3%4040
    光学バリアII艦隊の耐久力 +5%50130
    ネヴァン多次元照準II艦隊の正確度 +3%60
    電撃戦艦隊の攻撃力 +2%4040
    多次元照準III艦隊の正確度 +6%13050
    イシュタール電撃戦I艦隊の攻撃力 +2%60
    光学バリア艦隊の耐久力 +2%4040
    電撃戦II艦隊の攻撃力 +3%13050
    モレク連鎖作用I艦隊のクリティカルダメージ +0.5%60
    一撃必殺敵軍艦隊の破損率 +1504040
    連鎖作用II艦隊のクリティカルダメージ +1%50130
    ホルス光学バリアI艦隊の耐久力 +2%60
    マグネチックコーティング艦隊の完破防止 +1504040
    光学バリアII艦隊の耐久力 +5%50130
    ヘリオス姿勢制御エンジンI全ての武器回避力 +2%60
    弱点分析艦隊のクリティカル確率 +1%4040
    姿勢制御エンジンII全ての武器回避力 +5%13050
    ヘカテ多次元照準II艦隊の正確度 +3%60
    集中砲火II艦隊の貫通力 +3%4040
    多次元照準III艦隊の正確度 +6%50130
    ブリュンヒルト
    (DNT)
    電撃戦II艦隊の攻撃力 +3%60
    一撃必殺敵軍艦隊の破損率 +100404060
    電撃戦III艦隊の攻撃力 +6%50130
    ヒューベリオン
    (DNT)
    光学バリアII艦隊の耐久力 +3%60
    マグネチックコーティング艦隊の完破防止 +1004040
    光学バリアII艦隊の耐久力 +6%13050
    ブリュンヒルト
    (OVA)
    電撃戦II艦隊の攻撃力+3%60
    アンチウエポンシステムII艦隊の抵抗力+1%4040
    電撃戦 III艦隊の攻撃力+6%13050
    バルバロッサ
    (OVA)
    姿勢制御エンジン I艦隊の回避力+2%60
    弱点分析 III艦隊のクリティカル確率+3%4040
    電撃戦 II艦隊の攻撃力+5%13050
    ヒューベリオン
    (OVA)
    光学バリア II艦隊の耐久力+3%60
    多次元照準 II艦隊の正確度+3%4040
    光学バリア III艦隊の耐久力+6%50130
    ユリシーズ
    (OVA)
    弱点分析 III艦隊のクリティカル確率+3%60
    電撃戦 III艦隊の攻撃力+6%4040
    光学バリア III艦隊の耐久力+6%50130
    赤兎馬アンチウエポンシステムI艦隊の抵抗力 +3%70
    アンチウエポンシステムII艦隊の抵抗力 +6%6060
    アンチウエポンシステムIII艦隊の抵抗力 +9%65150
    USSオデッセイアンチウエポンシステムI艦隊の抵抗力 +3%70
    アンチウエポンシステムII艦隊の抵抗力 +6%6060
    アンチウエポンシステムIII艦隊の抵抗力 +9%15065

旗艦T7昇級(未実装) Edit

2020/11/25実装を11/18に告知され、T6実装後間もないころだったためユーザ要望により中断となった。

  • すべての旗艦の最高等級TがT7、70レベルに拡張されます。
    (T7旗艦昇級に必要な材料はT6旗艦昇級時に必要な材料と同じ種類の材料となりますが、必要数が増加します。)
  • 各旗艦別に2種類以上の特殊能力が解禁されます。
  • 特殊能力の一部は固有能力となり、特定条件によって強力な効果が適用されます。
    (ブリュンヒルトとヘリオスの固有能力効果は異なる数値が適用されます。)
  • 乗務員搭乗定員が最大5人までに拡張されます。
    ※ T7旗艦に追加される旗艦効果および特殊能力の詳しい能力値については
    定期メンテナンスの時間のご案内と一緒に追加内容を告知される
旗艦名固有能力名称固有能力効果
アッシュール戦術ハッキングシステム戦闘開始直後の一定時間、敵艦隊の最初の旗艦指揮バフが自分の艦隊に一定比率で適用
カリプラズマ逆流旗艦の現在の耐久度が低下するごとに、艦隊の攻撃力および回避力が上昇
アマテラス急速加工システム採集完了時、採集した資源量に応じて、同一の資源を追加で獲得
フェンリス反力場制御装置敵艦隊の旗艦が防御型タイプの場合、艦隊の攻撃力およびクリティカル確率が上昇
ヘルメス高圧縮燃料パック行軍時間または帰還時間が一定時間以上の場合、艦隊の行軍速度が上昇
ネヴァン自立演算制御戦闘開始後、一定時間ごとに艦隊の正確度が上昇
モレク過熱防止システムPvP戦闘進行時、艦隊の貫通力および正確度が上昇
ホルスcode zero : ラストダンス旗艦の耐久度が0になると、一定時間艦隊の攻撃力が上昇
ヘリオス指揮連動システム集結時、艦隊の貫通力および抵抗力が上昇
ブリュンヒルト指揮連動システム集結時、艦隊の貫通力および抵抗力が上昇
ヒューベリオンプラズマ逆流旗艦の現在の耐久度が一定量低下するごとに、艦隊の攻撃力および回避力が上昇
ヘカテ集中迎撃システム敵の旗艦がタイタン級の場合、艦隊のクリティカル確率および貫通力が上昇
磁場制御装置敵の旗艦の装着武器タイプがレールガンの場合、艦隊の抵抗力および回避力が上昇


コメントはありません。 Comments/旗艦vol1? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS